
予約が無いのなら、温泉解禁!

支度をしていたら、8時半過ぎにお客さん?!
昨年も来店のトイプーちゃんと夫妻。。
車中泊でした。。
駅長さんは、サラダとパンとcoffeeを!
コンビニもありませんからね、、、

。。。というわけで、出発は少し遅れましたが。。
御嶽さまを回り込んで、1800Mの「濁河温泉」まで。。
いつも観ているお山とはおもえないような。。
「乗鞍岳」

アスリートたちの
訓練の場。。
専用の歩道もあります!

1200Mから1800Mまでほぼ横に回り込むだけなので、
寄り道をしなければ、40分ぐらいで到着かと。。
「乗鞍岳」の眺望が、

毎年、POPPOYAへ来られるお客さんは、
この宿に泊まられます。。
直前で、電話をしたので、
必死に水を入れて、温度を下げている女将さん。。
努力して頂きましたが、
やはり、露天風呂には入れませんでした!

ドクドクと、源泉から溢れて。。

お昼ご飯はやっていなくて、
新聞を読んでいたご主人。。
今度は、公営の露天風呂に!

この「濁河温泉」、
実は、青春の思い出があるのです!

昔、書いたかな?!

20歳は過ぎていたかも。。
中学校の仲良し、Sちゃんと「秋神温泉」と「濁河温泉」の旅を計画。。
多治見駅で彼女を待って合流!
そこへ、彼女のお母さんが!

血相を変えて

!!
、、付き合ってほしくない人と交際をし始めていた彼女、、
わたしと、、と言いながら、実は!!

と、
お母さんは、体を張って阻止に現れたのでした!

お母さんの剣幕に、彼女は

泣きながら帰って行ってしまったのです、、、
高校は、名古屋のお嬢さん学校へ行ったぐらいですから、

釣りあう人と交際をさせたかったのでしょうね、、、
宿は予約があるし、、、と、わたし一人で「秋神温泉」。。
そして、「濁河温泉」、、、
さすが、二晩目になると心細くなり、
駅長さんに電話を掛けたのでした。。
夜勤明けの朝、名古屋から下呂、小坂を経て、「濁河温泉」まで、
車で迎えに来てくれたのです!

「どの宿だったっけ?、、、」と、今日も。。
閉館したところや、リニューアルした宿などもあって、
コレって、特定はできませんでしたが、
’青春の1ページ’ に、フィードバック!

当時の帰り道の長い道中を考えると、
今日の1時間弱は、?あまりにも近くて、
奇妙な気分でしたが、
信号も無く、窓を開けたママ走ることが出来て、

快適ドライヴ!
’カーペンター君’ は、「開田高原」から、この道を使って、
名古屋へ帰ったりしているかと。。。
お昼ご飯は、開田まで戻って。。
待つこと40分!
蕎麦を打つ音。。切る音。。

三枚。。
ささみのかつ丼!
まさか、こんな大盛りとは!?
わたし達の入店と同時に、この看板!

今度は福ちゃんを留守番させて、整骨院です。。
たった今、通過した「池之沢」地区。。村のアナウンスで、熊が出現!
戻って、相撲。。「御嶽海」は白
でしたが、「遠藤」は、
三敗したようです、、、
クラゲのような雲も。。
一粒、青くなりました!

7時10分過ぎぐらいから、ライヴカメラをご覧になることをお勧めします!

では、オヤスミナサイ。