2012年 02月 28日
川の流れの中に!
今日の開田高原、朝冷え込みましたが、昼間は暖かく感じる日でした。
今日散策して川や、小川の流れの中に霧氷やしぶきが作ったツララがありましたが
川の流れに、幾分温かさを感じました。 後1日で3月です。
清流の禁猟も解禁になります。 これから魚たちも活発に動き出します。
ポッポ屋も4月から営業開始・・ボチボチ動き出さなければ!!!!!
昼から、冬でも当然営業してると思っての、元気のいい3姉妹のお客様が来て
下さいました。 「あのパンある?・・」「休業中で・・・用意してなくってすみません」
「食べたかったな~ぁ」・・・
「駅長用に作ったのが、あと2時間先・・出来上がりますけどぉ・・・」
せっかくだったのに申し訳ないことでした。 はい!
さてさて今日の散策は末川沿いに鵜類沢から牧場軽由で・・・
今朝も冷え込んでマイナス19℃ 今朝の御岳様です。

ポッポ屋下の小川。 しぶきで出来たツララです。

これもそうなんですが、流れる水の色に暖かさを感じませんか?


鵜類沢橋から見た末川です。 めっきり雪が少なくなりました。

川沿いにネコヤナギを見つけました。

牧場に行く日陰の道、轍の後が凍り付いています。 あぶない、危ない!

その道を上がりきると、この御岳さま。

足元ばかりを気おつけて・・ 空観るの忘れてた! 気づけば、ぽっかり・・と


ブルーベリー園から見た御岳さま。


天気予報では深夜から明日の昼にかけて雪が降る予報? 今、星が出てるのに?
凍りついた雪の上に積雪・・・またまた危ないね・・・!
また明日、開田高原の様子を掲載します。
ご覧いただきありがとうございました。 駅長