11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_18432799.jpg

比較的、新しい感じの明り取り。。。?

なんと!005.gif
「暫くぶりに来てみたら、天井が落ちて、床に雪が007.gifどさっと。。。」
ということで、修復。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1844339.jpg

「上がりはな」と言いますが、湾曲して。。。遊び心が伺えます。

木の床の下は、貯蔵庫であったり、薪入れであったり。。。
そして、 ”嫁” の座る位置でもありました。。。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_18483159.jpg

「これ、ナンだと思う?」
「お鍋を天井に。。。?」

二階の掘りごたつの灰とか火とかを入れるわけです!これも、005.gif

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_18503786.jpg

           040.gif

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_18511797.jpg

電気の配線はむき出しです。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_18524621.jpg

庭の手入れまでは。。。ですね!
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_18543336.jpg

オーナーさんが笑いながら。。。「最近まで知らなかったけど、庭師がね!」
037.gif男石と女石。。。
子孫繁栄を願ってなんですね!

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1857476.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1858852.jpg
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_18582684.jpg

栃の木の一枚板のテーブルです。
囲炉裏の場所には、現在はブルーヒーターが。。。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_18592727.jpg

ここは、本来の明り取り。
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_190821.jpg

土間の左側は、元は「馬屋」
「山下家」、もそうですが、馬も家族、一緒に生活でした。。。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1915192.jpg

入った時の懐かしさ。。。

私の祖母の家も、こんな風になっていました。045.gif

この低めの踏み台は、50年前にオーナーの奥さんが嫁がれた時に、
花嫁衣裳では上に上がれないと、急遽、作ったとか。。。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1954436.jpg

この水車小屋の一部は、現在は傘立て。


11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1961396.jpg

水車の歯車を廊下にアレンジ。
ハシゴには、昔、布が巻かれていたのですが。。。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1975930.jpg

この古木、数年前に若芽が出てきたそうです。
喜んで、根本に肥をやったところ、007.gif
また、思い出したように、新芽が出たらいいですね。。。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1910437.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19102630.jpg

オーナーさんは、お医者様。
昔は、二階で治療に当たられたようですが、
現在は、この入り口に、一まとめに。。。
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19114765.jpg

レトロですね。。。。。
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19121539.jpg

患者さんが待っていたベンチ。。。
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19125886.jpg
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1913152.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19134542.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1914239.jpg

今は、オーナーさん夫妻のプライベート空間ですが、
この階段の急なこと!005.gif
病気の人も、一段づつ登ったんですね。。。
当時は、手すりも無く。。。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1916370.jpg

待合室だった部屋の奥には、こんな立派な二部屋が。。。
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19181143.jpg

この斬新さ!038.gif
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1919829.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19194678.jpg

”一富士、二鷹、三なすび” 初夢かのセリフにありますが。。。
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19213412.jpg

鶴。。。
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1922833.jpg

ふんだんに漆が使われていました。
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19225520.jpg

窓からの景色です。
丸山観音さまの向こうには、”末川富士” 。。。
なるほど、富士山の形です!
真下の広いところは、一時はテニスコートに。。。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1924546.jpg

灯油ストーヴですが、暖炉の雰囲気。。。
カーテンが、こんなに近くていいのかしら?025.gif

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19254237.jpg

ガラスが反射していますが、ホームステイしていたアメリカの学生さんが、
描いた玄関の様子です。
現在は、名の通った画家さんになっておられるようです。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19281731.jpg
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1929459.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19284348.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19292789.jpg

これらは、奥さんの作品です。038.gif

。。。というわけで、
お二人の寝室まで!037.gif拝見でした。040.gif


そして、ナンと言っても、034.gif ”圧巻” は、コレ!
大正時代の御岳さまです!043.gif
11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19295280.jpg

スキー場の傷も無く、現在のコナラちゃんや、ブルーベリーもありません!

この姿のままなら、今頃は ”世界遺産” 066.gif

ナント! 頂きました! この写真。
ポッポ屋に飾りましたので、
ご覧くださいね!


11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19351797.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_1936034.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19371315.jpg

この5名さまと、伊奈からの一名さまで、本日はオワリ。。。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19374886.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19384821.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19393772.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19395392.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19403221.jpg

駅長さんは、午後から多治見へ。。。
スタットレスタイヤの準備や、三味線の稽古です。
060.gif17日の発表会も控えています。

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19405533.jpg

11月8日、 その2  大正時代の  ”御岳さま”_a0130586_19412134.jpg

。。。と、こう書きながらも、気が気ではありませんでした!
駅長さんが、母君のところに寄る事になっていたのですが、
「何時に来るの?」「まだ、来ない。。。」などと、
030.gif033.gif何度かかって来たことか!
7時半、やっと現れたそうです。
これで、HO!。。。

”知床” ではありませんが、
親孝行か、子供孝行かは分かりませんが、042.gif。。。

一人暮らしをしているわけで、確かに現れるまでトイレもお風呂にも。。。
おまけに戸締りなども。。。

駅長さんが居ないとなると、私だって、いつもより厳重に戸締り!

では、オヤスミナサイ。
Commented by koyukoyu59 at 2012-11-08 21:18
こんばんは。戸締りは大丈夫ですか?
「つる屋」さんのおうちの中はまるで明治村みたいです。それと大正時代の開田村の写真。素朴で美しいです。どちらも感動してしまいました。
Commented by 鈴鹿ママ at 2012-11-08 23:25 x
つるやのお医者さん、私が小学生の頃は学校医で、予防注射などはいつもおじいちゃん先生でした。かなりご高齢で、注射器を持つ手が震えていて怖かったのを覚えています(笑)オーナーさんは福島でまだ開業されているのかしら?私のかかりつけ医でしたよ♪
Commented by 開田のポッポ屋 at 2012-11-09 09:33 x
鈴鹿ママさん、KOYUKOYU59さん、コメントありがとうございます。
お二人は、 ”昔話” が、出来る人を ”優遇” !
また、機会があったら、是非!
木曽福島で開業ですが、木曜日が休診日で、
時々、ポッポ屋でランチもしていただいています。
夏になると、親類が全国からやって来て、
とても賑やか。。。
奥の家だけでも、七部屋ほどありました。

親類の ”核” の存在ですね!
それも、今のオーナーさんご夫婦が ”温かい” からなんでしょうね。。。。
by kaida-poppoya | 2012-11-08 19:54 | Comments(3)